プロカツ!

  • プログラミング
    • HTML/CSS
    • JavaScript
    • WordPress
    • C++
    • Python
  • Webサイト制作
  • 数学
  • 作業効率化
  • STORK
  • LIFE
menu
  • プログラミング
    • HTML/CSS
    • JavaScript
    • WordPress
    • C++
    • Python
  • Webサイト制作
  • 数学
  • 作業効率化
  • STORK
  • LIFE

人気の記事

  • 社会人が独学で数学をやり直すときに役立つ目的別参考書20選&無料学習サイト 260.1k件のビュー
数学

文系エンジニアが機械学習に入門するために数学を勉強する【自己分析と目標決定編】

2018.03.28 l@ha

何かとテレビやネットニュースでも取り上げられるようになった人工知能、ディープラーニング、データマイニングなどなど。 敷居が高そうに思えますが、書籍やライブラリの情報も多いので個人で取り組む人も多くなってきているようです。…

作業効率化

Macで圧縮する時の注意点と使えるツール

2018.01.06 l@ha

Macを使用し始めた時にZipファイルを作成する時に失敗したので、Windowsとの違いを含め注意点と使えるツールを紹介します。 Zipファイルは利用する機会も多いですし、ほとんどの方はWindowsを使用しているので、…

作業効率化

【特徴、使用感まとめ】プログラミングの基礎がわかるおすすめ動画学習サービス

2017.12.22 l@ha

プログラミングの勉強を始めたばかりの方、場所を選ばす勉強したいという方へ。 動画学習サービスを使いましょう! 本のように持ち歩くのが大変ということもなく、解説サイトのようにスクロールする手間もかからないのが動画学習です。…

HTML/CSS

animate.cssとScrollTrigger.jsでアニメーションを設定する方法

2017.11.07 l@ha

animate.cssとScrollTrigger.jsを使用してWebサイトにアニメーションをつけてみます。 animate.cssでスクロールイベントを設定するで検索すると「wow.js」と合わせて紹介されている記事…

LIFE

副業禁止だけど副業していて気をつけていること

2017.11.03 l@ha

大して給料も高くないのに副業禁止にしている会社って未だにありますよね。ていうか私が勤めている会社がそうです。 本業に支障が出るのを恐れてこういった規則を作っているのだと思いますが、正直反発しか生まないような・・・ そもそ…

LIFE

どのくらい違う?クラウドソーシングのシステム利用料まとめ

2017.10.25 l@ha

代表的なクラウドソーシングのシステム利用料(仲介料)をまとめました。 サービスの規模や方針により案件の数や種類も様々ですが、手数料についてあまり意識していないことに気づきました。 なので、サービスごとの利用料を一覧にし、…

STORK

Shortcake UIでStorkのショートコードを投稿時のエディターに反映させてみた

2017.10.23 l@ha

Storkのショートコードを投稿時のビジュアルエディターに反映させる方法です。 Strokには使い勝手のいいショートコードがいくつも用意されているのですが、HTMLで出力された表示を見るにはいちいちプレビューしなくてはい…

STORK

【試行錯誤編】Storkのショートコードを投稿時のエディターに反映させたい

2017.10.22 l@ha

Storkには様々なショートコードが用意されていて、見た目のいいボタンや吹き出しが簡単に実装できるようになっています。 公式サイトでどのようなものが見ることができるので興味のある人は見てみてください。 https://o…

Webサイト制作

storkのテスト

2017.10.19 l@ha

この記事はstorkのショートコードを試しているだけです。中身は特にありません。 記事中に関連記事のリンクを画像つきで表示 単一の場合の書き方 複数の場合の書き方 ラベル無し※ストーク追加機能   3カラム表示…

HTML/CSS

【無料でSSL化】さくらでLet’s Encryptを使用してみた

2017.10.18 l@ha

10月17日からさくらのレンタルサーバーで無料SSL機能の提供が開始されました。 無料SSLサーバー証明書「Let’s Encrypt」をコントロールパネルから実行し証明書の発行ができるようになったようです。…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10
  • >

ABOUT

会社をやめ、業界未経験からいきなりフリーランスになってみた元プログラマーもどき。

主にWebサイト制作、デザインを行っています。



<詳しくはこちら>

新着エントリー

  • スキルなしからWeb制作フリーランスになるのは簡単だった話 2020.03.05
  • 【極力用語を使わず説明】WordPressってなに? 2019.07.14
  • 【初心者注意】WordPressで絶対にやってはいけない3つのこと 2019.07.14

よく読まれている投稿

  • 社会人が独学で数学をやり直すときに役立つ目的別参考書20選&無料学習サイト
  • JavaScriptで多次元配列を扱う
  • JavaScriptで文字列を複数行に分けて記述する方法
  • 【2018年版】http,httpsは省略しない方がいい
  • Visual Studio2015で実行ファイルのアイコンの変更

アーカイブ

カテゴリー

©Copyright2023 プロカツ!.All Rights Reserved.